トップページへ戻る
参加・体験コンテンツ

環境学習 in 長者町
- 日時 11月7日(日)13:30~15:30
- 会場 常瑞寺を中心とした長者町界隈 名古屋市中区錦2-12-23 Googleマップを開く
- 運営 一般社団法人 日本体験学習研究所
コンテンツの内容
長者町は名古屋中心部に位置する古くからある繊維問屋街です。まちのあちこちにアートが見られ、ちょっと気になるおしゃれなお店や都市の木質化プロジェクトなど、まちづくりのおもしろさがいろいろと動いているまち。そんな長者町を今回みなさんと一緒にまち歩きするのは「ネイチャーインタープリター(自然案内人)」のやっさん。普段は自然がいっぱいの山梨県清里の森を中心に人と自然の橋渡しをしている人です。やっさんには都市のど真ん中のこのまちがどんなふうに見えるのでしょう!? 11月はまち歩きにぴったりの季節!やっさんと一緒に自分だけのまちの魅力を探しに行きましょう!親子での参加も大歓迎です!
この催しは「SDGsまちづくり協働事業in錦二丁目」として実施しています。
くわしくは「なごや環境大学」のウェブサイトをご覧ください。
くわしくは「なごや環境大学」のウェブサイトをご覧ください。
- 対象一般, 小学生, 中・高校生, 大学生, 親子
- 参加費無料
- 定員20名
- 申込期限10月31日(日)
- 申込方法申込用ページからお申し込みください。