トップページへ戻る
参加・体験コンテンツ

まわって学ぼう!SDGsスタンプラリー
- 日時 11月6日~11月20日(※8(月)、15(月)除く)
- 会場 環境学習センターエコパルなごや、なごや人権啓発センターソレイユプラザなごや、名古屋市消費生活センター、中消防署、みちにわSDGsマルシェ 名古屋市中区栄1丁目23-13 伏見ライフプラザ2、11~13階、長島町通、
- 運営 名古屋市
コンテンツの内容
伏見にある4つの施設とみちにわSDGsマルシェをまわってスタンプを集めよう!全部のスタンプを集めた方にSDGsグッズをプレゼント! スタートはどこからでも始められますが、ゴール受付は11/20(土)のみ、「エコパルなごや」か「みちにわマルシェ」の2か所です。各施設では、様々な分野のSDGsについて知ることができます。(各施設の休館日にご注意ください)
〇環境学習センターエコパルなごや
身近な環境から地球環境まで、幅広い視野で環境問題を考え、楽しみながら体験し、取り組んでいくための第一歩となる環境学習の拠点施設です。
時間:9:30~17:00(月曜(祝日の場合は翌平日)休館)
〇なごや人権啓発センター ソレイユプラザなごや
車いす体験や高齢者などの疑似体験を通して、人権について考えることができる施設です。
時間:9:00~17:00(月曜(祝日の場合は翌平日)休館)
〇名古屋市消費生活センター
消費者トラブルの相談受付や、より良い社会づくりに向けた消費者教育、啓発を実施している施設です。
時間:9:00~17:00(日曜・祝日休館、11/13臨時休館)
〇名古屋市 中消防署
火事が起きないよう予防したり、消防車や救急車で出動し、消火活動や救急活動をしています。
時間:9:00~17:00
※小学生以下のお子さんは保護者の方と参加してください。
- 対象一般, 小学生, 親子
- 参加費無料
- 定員なし
- 申込方法申し込み不要(スタンプラリー用紙は各施設で配布)